top of page
空

生活習慣病

ファミリー 三世代

​生活習慣病とは

lifestyle disease

生活習慣病とは、「健康的と言えない生活習慣」が関係してしている病気のことで、逆に言えば、生活習慣次第で発病を防ぐことができます。発病後は、生活習慣によってその経過が大きく影響されます。

​まずは、全身状態を整えることが一番大事なこととなります。

細菌やウイルスなどの「有害物質」・「病原体」などは病気の原因としてわかりやすいものです。また、「遺伝的な要素」も、病気の発症や進行に影響します。そして、運動習慣、食習慣、嗜好(飲酒や喫煙)、休養のとり方などの「生活習慣」も、高血圧、糖尿病、さらにはがん、心臓病、脳卒中など多くの疾病の発症や進行に強く関わっていることが判明しています。生活習慣病とは、「有害物質」・「病原体」、「遺伝的な要素」、「生活習慣」のうち、三番目の生活習慣にかかわる要素が強い病気をまとめて言い表した総称です。

太ったお腹

生活習慣病の種類

type

生活習慣病に該当する主な病気として、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、慢性腎臓病(CKD)、2型糖尿病、肥満症(メタボリックシンドローム)、脂肪肝(非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD))・(非アルコール性肝炎(NASH))、アルコール性肝炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD、肺気腫や慢性気管支炎)肺がん、大腸がん、歯周病、などが挙げられます。  

生活習慣病について大切なこと

important

かつては「成人病」と呼ばれていた「生活習慣病」ですが、このような病気は生活習慣の改善により予防ができ、成人でなくても発症の可能性があることが判明しました。以前は、病気の早期発見や早期治療に重きが置かれてきましたが、生活習慣の改善を中心にした発病予防・健康増進を重視した対策を推進するための概念が生活習慣病と言えます。

生活習慣病の多くは、進行するまで自覚症状がほとんどありません。検査結果が病気の診断基準に達するほどの異常値であっても、自覚しにくいといった共通点があります。 そのため、予防や治療という行動を起こせない人が少なくありません。
まずは予防することが大切なので、症状が軽いからと遠慮せずに体調の不良を感じたらご来院ください。

海岸のシニア夫婦
bottom of page